
幼児クラスの朝の合同保育中の1コマです。 この日は、紙飛行機のブームが来ていたよ…
日々のできごとについてお伝えしています。
幼児クラスの朝の合同保育中の1コマです。 この日は、紙飛行機のブームが来ていたよ…
小梅保育園の2階、乳児保育室にて 今回は、0歳児と1歳児のエピソードをご紹介しま…
墨田区にある保育園の屋上の畑で 「スイカの種を植えてみたい。」スイカを食べた子ど…
小梅保育園では、あそびからまなびにつながる楽しい時間「ひまわりタイム」(5歳児の…
墨田区の保育園で「働きやすい福祉の職場宣言」第1号 小梅保育園は、TOKYO働き…
去年よりも、気温の高い日が続いた5月。半袖のTシャツの子ども達の姿が多く見られる…
5月のクラスだよりの中から1歳児・5歳児クラスの様子です。 生き物に興味津々の子…
出席した意味のある会議へ 小梅保育園では、数年前から、職員会議の改革を行っていま…
今年度も、5歳児のお楽しみの時間(ひまわりタイム)を担当して、毎月子どもたちと様…
小梅保育園では、5月と10月、3月に遠足があります。感染症が流行する前は、幼児ク…