
常勤保育士の方を募集いたします! 令和8年4月からの勤務、令和7年度途中の勤務、…
常勤保育士の方を募集いたします! 令和8年4月からの勤務、令和7年度途中の勤務、…
保育園では、日々様々な面白いことが起こっていたのに、久しぶりの更新になってしまし…
幼児クラスの朝の合同保育中の1コマです。 この日は、紙飛行機のブームが来ていたよ…
子ども達、保護者はもちろん、先生にとっても「ホーム」であってほしい …
墨田区の保育園でも、最近は定員割れが目立ってきています。 ほんの数年前まで「待機…
小梅保育園の2階、乳児保育室にて 今回は、0歳児と1歳児のエピソードをご紹介しま…
墨田区にある保育園の屋上の畑で 「スイカの種を植えてみたい。」スイカを食べた子ど…
小梅保育園では、あそびからまなびにつながる楽しい時間「ひまわりタイム」(5歳児の…
墨田区の保育園で「働きやすい福祉の職場宣言」第1号 小梅保育園は、TOKYO働き…
天気の移り変わりが多いですが、室内や戸外に関係なく子どもたちは汗ばみながらも日々…